北海道 なかさつない村 からの便り♪ ~中札内村観光情報~

北海道十勝 中札内村(なかさつないむら)の観光協会が、わが村の最新情報をお届けしています。

<< 2014-01- | ARCHIVE-SELECT | 2014-03- >>

| PAGE-SELECT |

>> EDIT

【中札内村】北のハイグレード食品+2014が決定!

こんにちは

中札内村観光協会です


先日、北のハイグレード食品+2014が選出され、

札幌市の赤れんが庁舎にて発表セレモニーが行われました



北のハイグレード食品+とは…

北海道トップブランドづくり事業の一環で、

食味に優れ、強い消費者訴求力、品質管理を備えた商品を、

北海道産加工食品のトップランナーの商品群として食の専門家が選定。

道内外へ発信し、販路拡大機会の創出や、

食を通じた地域への観光客増を目指す というもの。



2014年の北のハイグレード食品の21品目に

中札内村の商品も選ばれました

岡本農園のSWEET CORN SOUP

畑で採れたとうもろこしから丁寧に実を取り手作業で裏ごし

収穫されたその日に実を取ることで、

とうもろこしが持つ本来の甘みを引き出しました


その証に、原材料もとうもろこしのみ

砂糖が入っているのではと思うほどの美味しさです

同量の牛乳と混ぜてシェイクすると、とうもろこしスープの出来上がり



選定された北のハイグレード食品は

北海道どさんこプラザの札幌店、東京有楽町店で購入できます


広い大地の味をぜひお試しください



北海道ファンマガジン-専門家が選ぶ道産21品目が決定―「北のハイグレード食品+2014」




スポンサーサイト



| グルメ | 17:21 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

>> EDIT

【中札内村】第2回、第3回の花づくり・ガーデニング講座のご案内

こんにちは

中札内村観光協会です



昭和50年からはじまった中札内村の花いっぱい運動は、

活動開始から20年以上経過した今日でも

道の駅はじめ公共花壇の植栽や花フェスタの開催など、

着実に活動が進められています。

中札内村の花づくりを未来へつなげるために、

花にかんするさまざまな学習会、

「花づくり・ガーデニング講座」

を開催しています。



先日、第1回目が行われ、2月26日には第2回目が開催されます。


今回は3月第3回、第4回の講座のご案内です


第2回ハーブを使った庭づくりを学ぶ
講師に、黒田ハーブ農園北海道の黒田正子さんを迎え
庭づくりに役立つハーブについてに講演会を行います
日時:3月14日(金) 18時~19時30分
会場:中札内村役場農村環境改善センター2階
定員:30名
費用:無料


第4回花苗の移植と管理方法を学ぶ
講師は中札内村の花づくりに携わって約30年の
ピータン農園 柴田芳子さん
春のガーデニングシーズンにすぐに役立つ実践的な花苗づくりの
テクニックを学びます。
日時:3月24日(月) 18時~19時30分
会場:中札内村役場農村環境改善センター2階
定員:20名
費用:500円
持物:エプロン、ゴム手袋、ボウルまたはバケツ、
土を混ぜる特大バケツ(または特大ゴミ袋)、
深さ10㎝程度の容器(とうふなどの容器)を3~5個と
それが入る発泡箱、
苗を持ち帰る大きい段ボールまたは発泡箱(30㎝×60㎝以上のものがおすすめ)


上記のお問い合わせは

中札内村役場産業課 0155-67-2495

申し込み締め切りは、3月13日です



たくさんのご参加お待ちしております

| お知らせ | 08:53 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

>> EDIT

【中札内村】花づくりガーデニング講座が開催されました★

こんにちは

中札内村観光協会です



2月18日に、花づくり・ガーデニング講座の第1回目

ブリザーブドフラワーのドームアレンジ

開催しました



札幌市生涯学習センターや道新文化教室など各地で活躍している

フラワーサークル プリメーラ代表 中村郁代さん

講師としてお迎えし、枯れないお花プリザーブドフラワーの

アレンジメントを作りました


先生のお手本をしっかり見ます
IMG_7645.jpg

アドバイスもいただいて
IMG_7683.jpg

IMG_7666.jpg

繊細な作業です
IMG_7681.jpg

完成
完成


かわいらしいアレンジができました


3月にも花づくり・ガーデニング講座が行われます

このブログでもご案内いたします

ご参加お待ちしておりま~す


| お知らせ | 08:42 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

>> EDIT

【中札内村】第2回十勝中札内グルメフォンド開催決定!

こんにちは

中札内村観光協会です


中札内村の美味しい食を楽しみながら

十勝の大自然の中を自転車で巡ろう

十勝中札内グルメフォンド

第2回目が開催されます


昨年7月に第1回目を開催

中札内村や近郊に設置されたエイドステーションでは

中札内村の恵みをご用意し、疲れた体を癒していただきました

天候にも恵まれ、参加者のみなさまに大変ご満足いただけました

第1回十勝中札内村グルメフォンドの様子はこちら(youtube)


第2回十勝中札内グルメフォンド

平成26年7月13日に開催

エントリー受付中です

5月31日まで早期申込割引が適用されます

申し込みはこちらから


そして宿泊を伴う方はぜひ中札内農村休暇村

コテージ型宿泊施設なので、

大切な自転車を部屋に持ち込むことができ大変便利ですよ

グルメフォンド宿泊プランもご用意しております

コテージ数が限られておりますのでお早めにご予約くださいね




第2回十勝中札内グルメフォンド
日時:平成26年7月13日(日) スタート8時
場所:中札内農村休暇村フェーリエンドルフ スタート
種目:●南十勝130kmコース
   ●南十勝80kmコース
   ●十勝・中札内ファーム街道30kmコース


↓クリックで大きくなります↓
グルメフォンド表

グルメフォンド裏

| お知らせ | 07:58 | comments:1 | trackbacks:0 | TOP↑

>> EDIT

【中札内村】十勝野フロマージュにて移動展開催中!

こんにちは

中札内村観光協会です


第4回むらの風景フォトコンテスト

入賞作品の移動展を開催中です


道の駅なかさつないから場所を替え、

昨日から2月28日まで

十勝野フロマージュにて展示しています

中札内村の風景画とともに飾っていますよ

DSC_0340.jpg

DSC_0339.jpg


チーズ・アイスのお買いものの際には

ぜひ写真も見てみてくださいね


十勝野フロマージュ
場所:中札内村西2条南7丁目2番地
電話:0155-63-5070
時間:9時~17時
定休:水曜日(祝日を除く)

| お知らせ | 07:58 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT |