北海道 なかさつない村 からの便り♪ ~中札内村観光情報~

北海道十勝 中札内村(なかさつないむら)の観光協会が、わが村の最新情報をお届けしています。

<< 2013-02- | ARCHIVE-SELECT | 2013-04- >>

| PAGE-SELECT |

>> EDIT

【中札内村】第4回花づくり・ガーデニング講座が開催されました!

こんにちは

中札内村観光協会です


昨日、今年度最後の花づくり・ガーデニング講座

「苗から花作りを楽しもう!苗の移植と管理方法」が行われました

23名の方にご参加いただきました


中札内花フェスタ実行委員長の柴田芳子さんを講師にお招きしました
IMG_5702.jpg


土の配合について説明いただき、

実際に土を混ぜます「丁寧に、まんべんなく」とアドバイス
IMG_5715.jpg



たくさんの種類の苗を選びます
IMG_5709.jpg



セルトレイに移植
IMG_5716.jpg


元気に育ってくれるといいな

IMG_5718.jpg


初参加の方、男性のご参加・ご家族連れのご参加もあり

みなさん、お花に興味を持っていただいてるようで嬉しいです

夏には中札内花フェスタが開催される中札内村

"花のむら"として、花の輪が広がってほしいと願っています
スポンサーサイト



| 雑記 | 15:17 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

>> EDIT

【中札内村】各種旅行雑誌をご覧ください♪

こんにちは

中札内村観光協会です


東京では桜の開花がピークだそうですね

お花見の映像が流れてて、とても楽しそうでした

中札内村の桜は約1か月後

ゆっくり待ちましょう


さて、本日は2冊の旅行雑誌をご紹介

「北海道じゃらん4月号」
じゃらん4月号


道の駅グルメ特集です

もちろん、中札内村の道の駅のグルメも紹介されていますよ

DSCF2707.jpg

道の駅なかさつない「ウェザーコックカフェ」にて

期間限定メニュー「中札内若どりのチリソース煮込みのワンプレート」999円

平日のみ提供1日15食限定で4月1日まで(月曜定休)



もうひとつの雑誌は

「Cheers!北海道」
cheers.jpg


全国の書店にて発売中です

こちらにも中札内村が紹介されています

DSCF2710.jpg


北海道旅行をご計画の方、ぜひお手に取ってみてください

地球の歩き方 MOOK Cheers! 6 北海道2014

| お知らせ | 15:30 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

>> EDIT

【中札内村】豆畑拓男賞ビーンズフォトコンテスト結果発表♪

こんにちは

中札内村観光協会です


第6回豆畑拓男賞ビーンズフォトコンテスト

たくさんの投票ありがとうございました

先日、各部門の賞が決定しました

豆資料館ホームページ

風景部門では、

十勝晴れの青空と豆畑のコラボレーションが人気でした


創作部門は、

豆のかたちや色を活かしたかわいらしい作品が揃っています



それぞれの作品はアルバムにし、展示しております

豆資料館にていつでもご覧いただけます

| お知らせ | 09:17 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

>> EDIT

【中札内村】帯広広尾自動車道 更別ICが開通します!

こんにちは

中札内村観光協会です


3月17日午後3時~

広尾・帯広自動車道 中札内IC~更別IC開通します

たった6.5㎞と侮れない

更別村南十勝へ向かう方にはとても便利なインターチェンジです

ますます、道央圏から十勝が便利になりますね


帯広開発建設部プレスリリース(pdf)

| お知らせ | 09:32 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

>> EDIT

【中札内村】ラジオ番組「ちょっと暮らし北海道」で中札内村が紹介されます!

こんにちは

中札内村観光協会です


札幌のSTVラジオ、大阪のMBSラジオ、名古屋のCBCラジオの3局で放送されている

「ちょっと暮らし北海道」

"北海道で暮らしたい" "北海道の生活を少しだけ体験したい"

そんな夢を持つ方に役立つ、

北海道各地の移住情報満載のラジオ番組です

3月17日(日)の放送にて、中札内村が紹介されます


中札内村はどんなまち?

中札内村のちょっと暮らしの方法など

ご興味のある方はぜひお聞きください


【放送時間】
札幌STVラジオ  毎週日曜日 朝 7:30 ~ 8:00
大阪MBSラジオ  毎週日曜日 朝 4:30 ~ 5:00
名古屋CBCラジオ 毎週日曜日 朝 5:15 ~ 5:45


↓過去の放送もインターネットでお聴きいただけます↓
ちょっと暮らし北海道

↓移住・交流ポータルサイト↓
くらすべ北海道

| お知らせ | 09:10 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

>> EDIT

【中札内村】中札内村出身の漫画家 中川学さんのご紹介♪

こんにちは

中札内村観光協会です


最近は、プラス気温になる日も多く、

すっかり春めいてきました

北海道の桜の開花は例年5月

鮮やかな新緑が楽しめるのは6月ごろでしょうか



さて、本日は、中札内村出身の漫画家のたまご

中川学さんをご紹介します


中川さんは今、トキワ荘プロジェクトに入居し、漫画を描いています

ご自分の友達作りのエピソードをつづった

「僕にはまだ友達がいない」で漫画家デビューを果たしました

僕にはまだ



NHK Eテレの番組 「青山ワンセグ開発」

視聴者の投票で番組が決まる、企画オーディション番組です。

その番組に、中川さんの「僕にはまだ友達がいない」をドラマ化した企画が参加し

なんと、決勝戦まで勝ち残っています



本日深夜(3月15日(木)0:30~)、決勝戦が行われます

投票は視聴者のみなさん

テレビとワンセグのデータ放送で番組中に投票できます

ぜひ、中川学さんを応援してください


中川学さんホームページ
NHK青山ワンセグ開発


| お知らせ | 09:07 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

>> EDIT

【中札内村】第3回花づくり・ガーデニング講座が開催されました!

こんにちは

中札内村観光協会です


第3回 花づくり・ガーデニング講座

「紫竹ガーデンの花づくりを学ぶ」が開催されました


講師に紫竹ガーデン専務取締役 隈本和葉さんをお呼びして
IMG_5630.jpg

ワークショップ形式で花づくりのテクニックを伝授していただきました
IMG_5635.jpg

花づくりの話題に"花"が咲き、
IMG_5631.jpg

あっという間の2時間でした


第4回花づくり・ガーデニング講座は3月27日(水)

「苗から花作りを楽しもう!苗の移植と管理方法」というテーマで

苗の管理テクニックを学びます


3月19日(火)まで募集しておりますので

ぜひご参加くださいね

第4回「苗から花作りを楽しもう!苗の移植と管理方法」
日時:3月27日(水) 18時~19時30分
場所:中札内村役場 改善センター2階 大集会室
対象:中札内村在住の方
定員:25名
費用:500円
申込:3月1日(金)~19日(火)
持物:エプロン、園芸手袋、ボウルまたはバケツ、
   土を混ぜるための特大バケツまたは特大ゴミ袋
   深さ10㎝以上の容器(とうふ、果物などの容器)と、それが3~5個入る発泡箱
   移植した苗を持ち帰るための大きな段ボールまたは発泡箱
   (直径30㎝以上のものがオススメ)



| お知らせ | 09:55 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

>> EDIT

【中札内村】中札内美術村企画公募展「二十歳の輪郭」のご案内!

こんにちは

中札内村観光協会です



中札内美術村にて

二十歳の自画像コンクールを開催します

応募資格は平成25年度に二十歳になる方

応募作品はすべて今春から中札内美術村 北の大地美術館にて展示します

締め切りは3月31日

ぜひご応募ください


二十歳の輪郭(はたちのりんかく)

六花亭

| お知らせ | 09:16 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

>> EDIT

【中札内村】ファームレストラン野島さんち開店3周年!

こんにちは

中札内村観光協会です


今日はミミヨリなおはなし


中札内村のファームレストラン「野島さんち」が開店3周年を迎えます

それを記念して

3月10日~16日のあいだ、ご来店いただいたお客さまに

ジャガイモ1kgプレゼント

これは行くっきゃないですね

木曜日は定休日ですのでご注意くださいね

ファームレストラン野島さんち
住所:河西郡中札内村新生東1線199-4
電話:0155-67-2880
時間:11時~17時
定休:木曜日


DSCF2292.jpg

DSC_7235.jpg



大きな地図で見る

| お知らせ | 13:04 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

>> EDIT

【中札内村】道の駅なかさつないカントリープラザ内売店リニューアル!

こんにちは

中札内村観光協会です


3月に入って、日差しがなんだか暖かくなってきたように思います

春ももうすぐかな


さて、本日はリニューアルオープンのお知らせ

道の駅なかさつないカントリープラザ内お土産売店

リニューアルオープンしました

DSCF2681.jpg

中札内村の特産品はもちろん、北海道土産も取り揃えております

DSCF2682.jpg

DSCF2683.jpg

新鮮な果物はお申し付けいただけたらカットします
DSCF2680.jpg

手作り木工品
DSCF2684.jpg


ソフトクリーム3月8日から開始します

十勝野フロマージュのチーズ味ソフトがおすすめ!

ぜひ遊びに来てください


道の駅なかさつないカントリープラザ内
「カントリーショップ てんとうむし」

冬期:9時~17時 夏期:9時~18時
定休日:月曜日


道の駅なかさつない

| 村のお店 | 15:01 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

>> EDIT

【中札内村】むらの風景フォトコンテスト移動展 今月はココ!

こんにちは

中札内村観光協会です



むらの風景フォトコンテスト移動展

3月は

中札内農村休暇村フェーリエンドルフ内レストラン

ミュンヒ・ハウゼンです

静かな森の中にあるゆったりとしたレストラン

お食事にいらした際にはぜひご覧くださいね

DSCF2671.jpg



中札内農村休暇村のコテージの宿泊は

冬が特におすすめ

暖炉に薪をくべて

のんびりとした時間を過ごせますよ




おまけ

ミュンヒ・ハウゼンの入り口前にいた

ハシブトガラさん

DSCF2678.jpg

DSCF2679.jpg



中札内農村休暇村フェーリエンドルフ

| お知らせ | 16:36 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

>> EDIT

【中札内村】道の駅なかさつない豆資料館にてフォトコン展示中!

こんにちは

中札内村観光協会です


道の駅なかさつない内にある豆資料館にて

豆のフォトコンテスト応募作品を展示中です

同時に審査も行っています

審査員は、ご来館いただいたあなた!

審査にご協力いただいた方には

毎月先着30名様にちょっとしたプレゼントを差し上げます


今日から3月

月初めがチャンスですよ

ぜひご来館ください

豆資料館


| 未分類 | 10:04 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT |