北海道 なかさつない村 からの便り♪ ~中札内村観光情報~

北海道十勝 中札内村(なかさつないむら)の観光協会が、わが村の最新情報をお届けしています。

<< 2013-01- | ARCHIVE-SELECT | 2013-03- >>

| PAGE-SELECT |

>> EDIT

【中札内村】中札内村役場庁舎2階にてフォトコン作品展示中!

こんにちは

中札内村観光協会です


むらの風景フォトコンテストの移動展が開催中ですが

現在、中札内村役場庁舎2階にて、

むらの風景フォトコンテストの歴代上位入賞作品も展示していますよ



確定申告などでいらっしゃる方はもちろん、

何も用事ないけど・・・って方もぜひお越しください

上位入賞作品
スポンサーサイト



| お知らせ | 15:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

>> EDIT

【中札内村】中札内村観光情報のfacebook・twitterを開設しました!

こんにちは

中札内村観光協会です


「中札内村観光情報」facebooktwitterを開設しました

facebookでは中札内村の最新観光情報のほか、

中札内村にご興味があるみなさまとの交流の場として、

twitterでは日々の発見や季節の移り変わりなどをつぶやきますよ



facebook、twitterのアカウントをお持ちの方は

中札内村観光情報に「いいね!」「フォロー」をしていただくと、

ご自分のタイムラインに中札内村の観光情報やつぶやきが表示されます


facebook「中札内村観光情報」のページはこちら

twitter「中札内村観光情報」のユーザー名は@nakasatsunaikanです。


このブログでは、左上の「イベント情報&お知らせ」からいいね!やフォローをすることができます。

また、右側には中札内村観光情報のtwitterも見ることができます



みなさまの「いいね!」や中札内村の写真や旅のご投稿、

そしてフォローをお待ちしています!

| お知らせ | 13:37 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

>> EDIT

【中札内村】十勝野フロマージュ感謝セールのご案内♪

こんにちは

中札内村観光協会です



中札内村のチーズ工房

十勝野フロマージュにて、

感謝セールを開催しています


チーズ、バターが10%~30%OFF

嬉しいですね

ギフトセットもご用意しておりますので、

お土産にもおすすめです

チーズは店頭で試食もできるので安心

2月26日まで!お早目にご来店ください


十勝野フロマージュ本店
場所:中札内村西2条南7丁目2番地
電話:0155-63-5070
時間:9時~17時
定休:水曜日



大きな地図で見る

↓クリックすると大きくなります↓
フロマージュセール

| お知らせ | 12:29 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

>> EDIT

【中札内村】花づくり・ガーデニング講座のご案内♪

こんにちは

中札内村観光協会です


第2回、第3回の花づくり・ガーデニング講座のご案内です

中札内村では、

花いっぱい運動を未来に繋げていくため、

花づくりの担い手育成の一環として

様々な講座を行っています。

今年度は、第1回目に「かどまつのリース作り」

第2回目に「多肉植物の寄せ植え講座」を開催しました

毎回、定員いっぱいのご参加をいただく、大人気の講座です



3月は第3回目、第4回目を行います

第3回は「紫竹ガーデンの庭づくりを学ぶ」というテーマで

講師に紫竹ガーデン専務取締役の隈本和葉さんをお招きし

庭の植栽や設計についてのポイントを教えていただく講演会です


第4回は「苗から花づくりを楽しもう!苗の移植と管理方法」として

花フェスタ実行委員会委員長の柴田芳子さんをお招きし

今すぐガーデニングに役立つ苗の管理テクニックを実践で学びます


どちらもガーデン作りの情報がたっぷりの内容ですよ

ガーデニングには興味はあるけれど、何から始めたらいいかわからない・・・

そんな人にもおすすめですよ

ぜひご参加くださいね


第3回「紫竹ガーデンの庭づくりを学ぶ」
日時:3月12日(火) 18時~20時
場所:中札内村役場 改善センター2階 大集会室
対象:中札内村在住の方
定員:30名
費用:無料
申込:3月1日(金)~8日(金)
持物:なし

第4回「苗から花作りを楽しもう!苗の移植と管理方法」
日時:3月27日(水) 18時~19時30分
場所:中札内村役場 改善センター2階 大集会室
対象:中札内村在住の方
定員:25名
費用:500円
申込:3月1日(金)~19日(火)
持物:エプロン、園芸手袋、ボウルまたはバケツ、
   土を混ぜるための特大バケツまたは特大ゴミ袋
   深さ10㎝以上の容器(とうふ、果物などの容器)と、それが3~5個入る発泡箱
   移植した苗を持ち帰るための大きな段ボールまたは発泡箱
   (直径30㎝以上のものがオススメ)


申込先:中札内村役場産業課
TEL:0155-67-2495


↓クリックすると大きくなります↓
花づくり

| お知らせ | 10:37 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

>> EDIT

【中札内村】忠類ナウマン全道そり大会にピータンが遊びに行きます!

こんにちは

中札内村観光協会です


忠類ナウマン全道そり大会ってご存知ですか

ダンボールで作ったそりで

スキー場の斜面を走り抜ける大会

甚だダンボールとは思えない力の入ったデザインのそり、

スピード重視で流線形に作ったそり、

ジャンプの着地で分解してしまうそりなど…

毎年、工夫を凝らしたダンボールそりが出場します



その全道そり大会が今度の日曜日2月17日に開催されます

そこに、中札内村のマスコットキャラクター「ピータン」が遊びに行きますよ

DSCF2420.jpg



当日はそり大会だけでなく、様々なアトラクションもあります

人間ボウリングや、忠類埋蔵金拾いゲーム

ボブスレー体験教室スノーラフティングが楽しめる広場も


ボブスレーといえば、忠類のまちがある幕別町出身の

桧野真奈美さんが有名ですね

その桧野真奈美さんのボブスレーチーム「Team Hino」の

札幌後援会主催というのですから、

本格的なボブスレーが体験できそうです


また、忠類埋蔵金拾いゲームでは

本物の純金が眠っているというウワサも…


ロッジでは、中札内村のオリジナルグッズの出張販売もします

ぜひピータンに会いに、

忠類ナウマン全道そり大会に遊びに来てくださいね


忠類ナウマン全道そり大会
日時:2月17日(日) 9時30分~開会式 10時~競技開始
場所:幕別町忠類白銀台スキー場特設会場


↓クリックすると大きくなります↓
ナウマン全道そり大会


大きな地図で見る

| お知らせ | 09:12 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

>> EDIT

【中札内村】新千歳空港に花畑牧場のお店が登場♪

こんにちは

中札内村観光協会です


北海道の空の玄関、新千歳空港

その新千歳空港に、中札内村の花畑牧場のお店が登場しました


花畑牧場 十勝チーズ工房 チーズ料理とホエー豚丼の店

ALL JAPANナチュラルチーズコンテストで農林水産大臣賞を受賞した

花畑牧場のラクレットをたっぷり使用したパスタピザ

そして、花畑牧場のホエー豚を使用した豚丼など、

話題の食をお楽しみいただけます


新千歳空港にお立ち寄りの際は、

ぜひご利用ください


花畑牧場

| お知らせ | 14:47 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

>> EDIT

【中札内村】帯広信金でフォトコンテスト移動展開催中!

こんにちは

中札内村観光協会です


むらの風景フォトコンテストとは、

昨年4月29日~10月31日のあいだ、

「札内川、日高山脈、札内川園地をテーマとした風景」の写真を募集したものです

そのなかの優秀作品13点を、多くの方にご覧いただこうと移動展を開催しています



2月の展示場所は

帯広信金中札内支店

DSCF2655.jpg

信金に立ち寄る機会がありましたら

ぜひ作品をご覧ください


| お知らせ | 09:41 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

>> EDIT

【中札内村】ミルク&ナチュラルチーズフェア2013開催中!

こんにちは

中札内村観光協会です



毎年大人気のイベント

今年も始まりました


ミルク&ナチュラルチーズフェア2013

帯広市の藤丸百貨店にて開催中です


北海道のミルクチーズが大集合

中札内村からは十勝野フロマージュが参加しています

十勝のチーズ工房はもちろん、

北海道各地のチーズ工房や自慢の牛乳が楽しめますよ


ミルク&ナチュラルチーズフェア2013
場所:藤丸百貨店7階催し会場
住所:帯広市西2条南8丁目1
電話:0155-24-2101

期間:1月31日~2月5日


大きな地図で見る


北海道牛乳普及協会「ミルク&ナチュラルチーズフェア2013」

十勝野フロマージュ

↓クリックで大きくなります↓
ミルク&ナチュラルチーズフェア2013

| お知らせ | 17:34 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT |