【中札内村】札内川ダムの水質検査

中札内村観光協会です

南極観測隊です




札内川ダムの水質検査の様子なんです


札内川ダムでは、冬場でも水質の検査をしています

機材をそりに乗せ、ダム湖の中央までスキーで行きます。

積雪30センチほどの雪を掻き分け、氷の張った湖の表面を出します

ダム湖のように広い場所だと、風で雪が飛んでしまうため、
たくさんの雪は積もっていないそうですよ


わかさぎ釣り用の穴あけ機で氷に穴をあけます

その深さなんと30センチ

飛んでも跳ねても踊っても大丈夫だそうです

機器を表層から低層(ダムの底)まで移動させながら、深さごとに採水して分析します

札内川は過去8回、清流日本一になりました

札内川ダムのダム湖の透明度は、自然の湖に指摘するほどだそうですよ

穴から手を入れて水中から氷を撮影してくれました

空気が氷に閉じ込められているのがわかりますか?

雪の表面もきらきらと

寒いときらきら光るんです



大変なお仕事です

こうやって、私たちの飲み水を守ってくれているんですね

札内川ダム
| 雑記 | 15:11 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑