北海道 なかさつない村 からの便り♪ ~中札内村観光情報~

北海道十勝 中札内村(なかさつないむら)の観光協会が、わが村の最新情報をお届けしています。

<< 2012-06- | ARCHIVE-SELECT | 2012-08- >>

| PAGE-SELECT |

>> EDIT

【中札内村】花フェスタオープンガーデンのご紹介⑤

こんにちは

中札内村観光協会です



花フェスタ全お庭大公開第5弾です

花フェスタには、村のお店やさんも参加しています

ご飯を食べたり、お買いものの機会に、お庭を見てみてくださいね


21 嶋村 正二さん宅 「球根ベゴニアをメインに。」
21_嶋村正二


22 十勝野フロマージュ 「きずな」
22_十勝野フロマージュ


23 道の駅なかさつない 「おひさま」
23_道の駅なかさつない


24 ファームレストラン野島さんち 「物語の庭」
24_野島さんち


25 柴田 芳子さん宅 「球根ベゴニアと花のタワー」
25_柴田芳子


大きな花のタワーは見応えありですよ

続きは⑥で!


中札内花フェスタ
スポンサーサイト



| 花フェスタ | 08:23 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

>> EDIT

【中札内村】花フェスタオープンガーデンのご紹介④

こんにちは

中札内村観光協会です



どんどんいきますっ 花フェスタ お庭大公開第4弾


⑯鉄道記念公園 「花のプラットホーム」
16_鉄道記念公園


⑰豊岡 いく子さん宅 「自然に…。」
17_豊岡いく子

⑱おばらパンさん宅 「親孝行な花たち」
18_おばらパン

⑲中西 恵子さん宅 「花の絵画」
19_中西恵子

⑳仲沢 才子さん宅 「花と緑の小さな庭」
20_仲沢才子


花フェスタの参加しているお庭には、

目印としてピンクののぼり案内看板を設置していますので

ご参考にしてくださいね


続きは⑤で!



中札内花フェスタ




| 花フェスタ | 07:08 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

>> EDIT

【中札内村】花フェスタオープンガーデンのご紹介③

こんにちは

中札内村観光協会です



花フェスタ オープンガーデン一挙公開中

本日は第3弾です


今年から、それぞれのお庭のガーデンタイトルを付けています

タイトルを元に、イメージを膨らませてからお花めぐりをしても

楽しいかもしれません


⑪男澤 秋子さん宅 「アイビーゼラニウムの庭」
11_男澤秋子


⑫中札内村商工会 「小さなスペースですが明るい感じの庭にしました」
12_中札内村商工会

⑬中札内郵便局 「郵便局」
13_中札内郵便局

⑭中札内高等養護学校 「Courage」
14_中札内高等養護学校

⑮バス待合所 「持続」
15_バス案内所



ガーデンをきれいにお手入れするのも大変なんですよね

8月10日までの期間、みなさん一生懸命お手入れし、

多くの方に見ていただけるよう頑張っていきますよ


続きは④で!



中札内花フェスタ


| 花フェスタ | 07:54 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

>> EDIT

【中札内村】花フェスタオープンガーデンのご紹介②

こんにちは

中札内村観光協会です



暑い日が続きますね

夏本番!で心地よいのですが、

熱中症にも気を付けて、お庭めぐりを楽しみましょう


⑥酒森 和子さん宅 「自然」
06_酒森和子

⑦井神 三枝子さん宅 「癒しの庭」
07_井神三枝子

⑧澤田整骨鍼灸院さん宅 「異国の風」
08_澤田整骨鍼灸院

⑨中札内消防署 「火災予防」
09_中札内消防署

⑩保健センター 「和」
10_保健センター


今回も素敵なお庭が登場しましたね

公共施設も花壇を利用して花を植えています。

9時~17時のあいだ、ご自由にご覧いただけますので

ぜひお越しくださいね


続きは③で!


中札内花フェスタ






| 花フェスタ | 08:37 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

>> EDIT

【中札内村】むらのクッキー屋さん アンクル・ヒロ♪

こんにちは

中札内村観光協会です



アンクル・ヒロというクッキー屋さんをご存知ですか


帯広市から中札内村のまちなかに入る前に

国道236号線沿いにあるかわいらしい黄色いおうち

外観

クッキー屋さんなんです


店内に入ると、あま~い香りとかわいいかたちのクッキーたち

店内1

店内3

店内2


そして、そのお隣に

カフェスペースができました


コーヒーとクッキーであま~いひととき

過ごしてみませんか

アンクルヒロアイスコーヒー



大きな地図で見る


| 村のお店 | 08:43 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

>> EDIT

【中札内村】花フェスタオープンガーデンのご紹介①

こんにちは

中札内村観光協会です



今日から何回かに渡り、

花フェスタのオープンガーデン36か所をご紹介します


①森 泰子さん宅 「花に包まれて」
02_森泰子

②佐藤 より子さん宅 「私彩(わたしいろ)」
03_佐藤より子


③槇 志津子さん宅 「Favorite My Garden」
01_槇志津子

④小野 鈴子さん宅 「パッチワークのお庭」
04_小野鈴子

⑤太田 育代さん宅 「宿根草の庭」
05_太田育代



カラフルなお庭、宿根草をメインとしたヨーロッパ風のお庭などなど

見てるとワクワクしてくるお庭ばかりです


みなさまのお気に入りのお庭を見つけてください


続きは②で


中札内花フェスタ

| 花フェスタ | 07:44 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

>> EDIT

【中札内村】札内川ダム下流公園にかわいいお客さん★

こんにちは

中札内村観光協会です



札内川ダム下流公園ってご存知ですか?

札内川園地と札内川ダムのあいだ、

地図ですとココ


大きな地図で見る


大きな公園で、自然派キャンパーの穴場スポットになっています



昨年は落石の影響でずっと立ち入りができなかったのですが、

今年は一部を開放していますので、

10時~16時のあいだですと、自由に出入りすることができます。

公園の入り口にはゲートがあり、時間外は閉めますのでご注意くださいね




ひょうたんの形をした「ヒョウタン池」
karyuu.jpg


その中央からじっとダムを見つめる守り神「サツナイ龍」 
サツナイ龍


ひょっこり現れたタヌキさん
1

2

3


タヌキの姿はダムの方が撮影してくれました

残念ながら私はちらっとしか見たことがありません

札内川園地にもたまに現れるそうですよ~



静かなダム下流公園で、日帰りキャンプを楽しんではいかがですか


札内川ダム下流公園のご紹介(札内川ダムのホームページ内です)

| 観光スポット | 09:29 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

>> EDIT

【中札内村】札内川園地の夏のお花たち

こんにちは

中札内村観光協会です



先日、札内川園地へ夏のお花を探しに行ってきました


イケマ
イケマ(ツル性)

オトギリソウ
オトギリソウ

ブタナ 「タンポポモドキ」とも言うそう
ブタナ

ヒメジョオン
ヒメジョオン

ヒダカアザミ
ヒダカアザミ

ヤマグワの実 中央の赤い実、見えますか?
ヤマグワ(木)

コバノイチヤクソウ
コバノイチヤクソウ


今は葉っぱが元気な時期なので

春よりもお花は減っていますが、

それでもよーく探してみるといろんなお花がありました

今週末の札内川園地探検隊では

このようにお花を探したり、草木を観察したりします



夏の青空の下、みなさんも散策してみてくださいね

| 札内川園地 | 07:45 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

>> EDIT

【中札内村】花フェスタ 始まりました!

こんにちは

中札内村観光協会です


いよいよ始まりました

中札内花フェスタ

村全体が花でいっぱいになるフェスティバルです



花フェスタとは、

花いっぱいの村づくりに賛同いただいた個人や団体のお庭を

一般公開する期間限定オープンガーデンです。



農家、お店、公共施設などなど

中札内村の36か所を一般公開しており、

7月20日~8月10日の期間中、

お好きなガーデンをめぐることができます。



道の駅なかさつない総合案内所にて、

花めぐりマップを配布しておりますので、

マップを片手に、趣向を凝らした様々なガーデンをお楽しみください


花フェスタマップ表紙



| 花フェスタ | 10:40 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

>> EDIT

【中札内村】札内川園地で遊んDay!

こんにちは

中札内村観光協会です


昨日に引き続き

夏休みを思いっきり楽しむイベントをお知らせします


その名もっ

ピョウタンの滝で遊んDay!


札内川園地の気温は、例えば帯広市と比べると、

3~5℃くらい涼しいんです。

その涼しい札内川園地で夏を涼しく楽しんでもらおうと

札内川を下るラフティング水にまつわるゲームを催します


遊んDay写真1


メニューは次の通り


札内川★川下り
札内川をラフティングで下ります。小学生以上が対象です。
おひとり様1回500円
※事前予約はできません。当日、受付にてお申込みください


プールでたからさがし
ちびっこ限定!プールに沈んだお宝を探して景品と交換しよう!


ウォーターパニック!
2人組で水をはこぶゲーム。穴あき容器ですばやく水をはこぼう!


そうめん早食い競争
大人部門、子供部門があります。景品もご用意してますので
ぜひご参加ください!


ほかにも
ミニ食コーナーこども縁日もやっていますよ


ご家族で楽しめる内容となってますので

ぜひご参加くださいね

↓クリックすると大きくなります
遊んDayチラシ

| お知らせ | 08:19 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

>> EDIT

【中札内村】札内川園地探検隊のイベントのお知らせ♪

こんにちは

中札内村観光協会です



札内川園地でのイベントのお知らせです


札内川園地探検隊 ~夏休みを楽しもう~

7月28日(土)29日(日)

それぞれ違う内容で行います




7月28日(土)

札内川園地から札内川ダムまで自然観察をしながら約3㎞をウォーキング

その後札内川ダムの内部見学や、巡視船でのダム調査体験をします。



ダムの内部はどうなっているのかな
ダム内部

ダムの仕組みや規模がわかるよ!
ダム監査路

いい眺め♪
ダム上からの眺め





7月29日(日)

札内川園地内を自然観察したあと、木の実や押し花を使った工作体験をします。

松ぼっくりや枝などを使って作ります。
いのしし

どうぶつ

押し花フレーム
フレーム


片方の参加でも、両方参加しちゃってもオッケー!

夏休みのひととき、親子でご参加をお待ちしています

もちろん、ご夫婦、お友達同士、おひとりでの参加もOKですよ

ぜひお申し込みくださいね

お申込み・お問い合わせ
中札内村観光協会 0155-67-2495
E-mail kankou@vill.nakasatsunai.hokkaido.jp


札内川園地探検隊 ~夏休みを楽しもう~
日にち:7月28日(土)、29日(日)
時 間:いずれの日も10時~12時
場 所:札内川園地 日高山脈山岳センター集合
参加料:おひとり様100円
持ち物:動きやすい服装・靴、雨具、飲み物
申 込:7月26日まで
定 員:いずれの日も10組20名程度

※小雨決行、雨天中止 ※天候等の事情により、内容を変更する場合があります

↓クリックすると大きくなります↓
探検隊 夏休みチラシ

| お知らせ | 15:18 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

>> EDIT

【中札内村】札内川ダムに住むかわいい生き物のご紹介♪

こんにちは

中札内村観光協会です



札内川園地の上流4㎞ほど登った場所に

札内川ダムがあります

このブログでも何度かご紹介してますね



今日は自然がいっぱいの札内川ダムに生息する

かわいらしい(!?)生き物をご紹介


ダムの片隅に巣を作ったイワツバメ

IMG_3834.jpg

IMG_3987.jpg


エゾハルゼミ

IMG_3682.jpg




これに出会ったらちょっとびっくりしそう!ニホンカナヘビ

IMG_3894.jpg


ヒメアカタテハ

IMG_3700.jpg

IMG_3823.jpg


ミヤマカラスハゲハ。普通のカラスアゲハより緑色が光っててキレイなんです

IMG_3921.jpg

IMG_4064.jpg


この蝶たち、ふたつとも日本全土で生息しているんですが、

それでも街中では見ることが少なくなってきました。

自然いっぱいのところでないと生きられなくなってしまうのでしょうか



もういくつ寝ると♪夏休みに入りますね

夏休みには札内川ダムで生き物観察なんていかがでしょうか



| 観光スポット | 08:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

>> EDIT

【中札内村】札幌で鈴木隆さんの企画展が行われます◎

こんにちは

中札内村観光協会です




先日まで札内川園地のレストハウス内にて開催しておりました

鈴木隆さんの作品展

あいにく7月2日で終了してしまいました




しかし、札内川園地を後にしたニワトリたちは

次は札幌でご覧いただくことができます



作品タイトル「鈴木養鶏場」として

下記の場所・期間で開催されます

1つ1つ動きの違うニワトリたちを見に

ぜひ足をお運びください


STV北2条ビル エントランスアート 鈴木隆展
期間:7月23日(月)~8月12日(日)
会場:札幌市中央区北2条西2丁目 STV北2条ビル1階エントランスホール
展示内容:「鈴木養鶏場」 ニワトリの木彫35点その他


STV北2条ビルエントランスアートのホームページ

| お知らせ | 07:22 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

>> EDIT

【中札内村】食の応援団のお店を巡ってスタンプを集めよう♪

こんにちは

中札内村観光協会です



中札内村の観光拠点・景勝地をめぐるスタンプラリー

中札内村チェックポイントラリー

みなさん巡り巡っていますか~?



今日は、中札内村の美味しいお店を巡るスタンプラリーをご紹介します



中札内村では美味しい農畜産物がたくさんあります。

その中札内村の食材を使った食品やお料理を提供するお店を

「食の応援団のお店」として認定しています。

その、食の応援団のお店でお食事、もしくは、認定した「粋匠品」500円以上

お買い上げいただき、スタンプを集めて応募してください


抽選で当たる賞品はコチラ!!

スタンプ5個

食の応援団のお店で使える商品券5000円分

または、粋匠品の詰め合わせ5000円分


抽選で5名様


スタンプ3個

食の応援団のお店で使える商品券3000円分

または、粋匠品の詰め合わせ3000円分


抽選で20名様


チェックポイントラリーとともに

中札内村のお店を巡って、

ぜひご応募くださいね

スタンプラリーの台紙はチラシとともに各お店に設置しています




↓クリックすると大きくなります↓
食の応援団スタンプラリー

| お知らせ | 07:58 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

>> EDIT

【中札内村】やまべ放流祭 開催しました!

こんにちは

中札内村観光協会です


7月1日に開催されました やまべ放流祭

みなさんお越しいただけましたか?


お天気にも恵まれ、外出にはちょうど良い気温になりましたね


みんなで稚魚の放流。お祭りスタートの合図です
chigyo.jpg

ふわふわドームも人気でした
fuwafuwa.jpg

会場ではピエロさんが笑わせてくれました
piero.jpg

おえかきっこ みゆちゃんの似顔絵はゲットしましたか? 
oekakimiyu.jpg

札内川ダムのブースでは、ダム湖に生息する魚を展示していました
damu.jpg

もっとエコなとかちのブースでは、川の環境を学びましたよ
eco.jpg

中札内村のマスコットキャラクター"ピータン"
やまべpi-tan

ばんえい競馬から遊びに来てくれた"リッキー"
rikki-.jpg

幕別町忠類から遊びに来てくれた"パオくん"pao.jpg


他にも、ピザ作りとかゲームとか、美味しい食べ物もいっぱいありました

渓流釣りも大賑わいでしたよ

札内川園地ではこれからもまだまだイベントがあります

ぜひ遊びに来てくださいね




| 札内川園地 | 15:55 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT |