<< 2012-05-
| ARCHIVE-SELECT |
2012-07- >>
>> EDIT
2012.06.22 Fri
こんにちは

中札内村観光協会です

昨日お伝えしました
第41回ピョウタンの滝やまべ放流祭ご家族連れで楽しめるイベントですよ

なぜなら
こんな
スゴイものが見れるんですもの






当日、やまべ放流祭の会場にて
ピエロが登場します

そのピエロさんが
風船パフォーマンスを見せてくれるのです

ピエロさんのステージショーのほか、
似顔絵を描いてくれる
「おえかきっこ みゆ」さんも登場

ぜひぜひ、おふたりに会いに来てくださいね~

スポンサーサイト
| お知らせ
| 08:22
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
>> EDIT
2012.06.21 Thu
こんにちは

中札内村観光協会です

7月1日(日) 10時より
第41回ピョウタンの滝やまべ放流祭を開催します
やまべの稚魚の放流がお祭りスタートの合図

稚魚の放流後、
やまべ・ニジマスの成魚も放流しますので
気軽に渓流釣りが楽しめますよ


また、ステージ周辺では、各種催しを開催

小さいお子様を水遊びさせたいけど、
川は心配だわ~というお母さん
いけすをご用意していますので
安全に水遊びができます

ステージ横には
フワフワドームも登場
これ、ふわふわ飛び跳ねて楽しいんですよねぇ

ステージでは、
ピエロのぐっちさん、おえかきっこ みゆさんの
パフォーマンスショー

そして、マスコットキャラクターの
ピータンのじゃんけん大会ピータンのお友達のマスコットも遊びに来てくれますよ

中札内村の特産品を使ったゲームに親子で参加したり、
特産品の食市もやってます


盛りだくさんのお祭り、
やまべ放流祭に
ぜひご参加ください

第41回ピョウタンの滝やまべ放流祭
日時:7月1日(日)10時~14時
場所:札内川園地↓クリックで大きくなります
| お知らせ
| 08:01
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
>> EDIT
2012.06.20 Wed
こんにちは

中札内村観光協会です

恒例となりました
道の駅なかさつないの日道の駅なかさつないの店舗で
お買いものorお食事をして
スタンプ
を集めると
賞品がもらえるチャンス



今回は、花苗

や割引券

をご用意してます
6月23日(土)~24日(日)に開催します
週末は道の駅なかさつないへGO!
道の駅なかさつないホームページはこちら
| お知らせ
| 08:17
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
>> EDIT
2012.06.19 Tue
こんにちは

中札内村観光協会です
札内川園地の
レストハウスにて
鈴木隆さんの作品を展示しています。
にわとり男がお出迎え




鈴木隆さんは、中札内村在住のアーティスト

木を使用した迫力のある作品を作っています
本日6月19日~7月2日まで
ご自由にご覧ください

チビスロウ2012でも鈴木隆さんを紹介しておりますので
ぜひ見てみてくださいね

| 札内川園地
| 07:07
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
>> EDIT
2012.06.18 Mon
こんにちは

中札内村観光協会です

十勝管内のチーズ工房で構成されている
「十勝ナチュラルチーズ連絡協議会」なんとも美味しそうな名前の会です

その協議会で新しいチーズを造りました

その名も
とかちふれっしゅそれぞれのチーズ工房が
共通レシピで作っているのですが、
使っている牛乳や製法で
微妙に味が違うんですって

中札内村のチーズ工房
十勝野フロマージュの
とかちふれっしゅを
さっそく食べてみましたよ



お味は
プルっとしたクリームチーズみたい

私はパラパラっとサラダに乗せて食べました
ハチミツや
ジャムを乗せて食べても美味しいですよ~
って、店員さんが親切に教えてくれました

販売場所は
全種類販売
帯広市 トテッポ工房
各工房で造ったとかちふれっしゅを販売
中札内村 十勝野フロマージュ

帯広市 帯広農業高校

足寄町 あしょろ生産公社

更別村 さらべつチーズ工房

新得町 協同学舎新得農場

大樹町 西川牧場

幕別町 NEEDS

幕別町 ミルキーハウス

清水町 ランランファーム
価格は一律の
480円ぜひ全種類のお味をお試しください

| グルメ
| 07:52
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
>> EDIT
2012.06.17 Sun
こんにちは

中札内村観光協会です

中札内村の
特産品をたっぷり持って
神奈川県川崎市の
モトスミ・ブレーメン通り商店街に行きますよ

きっかけは
ドイツをイメージした
中札内農村休暇村フェーリエンドルフと
ドイツのブレーメンから名付けた「
ブレーメン通り」というネーミングの商店街

親交を深めていきました。
そして、6月23日~24日、商店街事務所前に
物産展を開催することになりました

中札内村のナチュラルチーズやえだ豆、中札内の野菜を使用したシュークリーム、
放牧豚の豚丼などなど
北海道中札内村に行かなくても中札内村を味わえるチャンス

ぜひぜひお立ち寄りください!
↓クリックで大きくなります

↓クリックで大きくなります

| お知らせ
| 08:19
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
>> EDIT
2012.06.16 Sat
こんにちは

中札内村観光協会です
中札内チェックポイントラリーのチェックポイントにもなっている
札内川ダム清流札内川を管理しているダムです


日高山脈襟裳国定公園の大自然の中のダムは圧巻

ダムの管理支所では見学を行っています

予約なしの自由見学、
予約をすると職員さんがご案内してくれますよ

7月1日札内川園地では
第41回ピョウタンの滝やまべ放流祭を開催します
それにあわせて、札内川ダムでも
ダムの内部の一般公開をします



こんなところまで見れちゃう

そしてオマケ

ダムを泳ぐ鹿も見れちゃうかも

札内川ダムホームページ
http://www.ob.hkd.mlit.go.jp/hp/satsudam_hp/index.htm
| 観光スポット
| 08:20
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
>> EDIT
2012.06.15 Fri
こんにちは

中札内村観光協会です
花のまちとも言われる中札内村
これから夏シーズンに向けて
中札内村がどんどん花でいっぱいになっていきます




国道236号線のメインストリートも、村の方々の協力により
お花でいっぱいになっていますよ

花の会の方々が丹精込めて育ててくれたお花たち
太陽を浴びて、綺麗に大きくなってね

植栽中、ミミズさんがいっぱい出てきましたよ。いい土の証です

7月20日からは
「中札内花フェスタ」が開催されます。
花いっぱいの中札内村へ、ぜひ遊びに来てくださいね

| 観光スポット
| 08:10
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
>> EDIT
2012.06.11 Mon
こんにちは

中札内村観光協会です

しっとり雨上がりの札内川園地を散歩してきました

春のお花が終わり、
新緑が鮮やかな夏の景色になっていましたよ

白いお花がいっぱい咲いていたので
今日は白い花特集


キッチンカフェぴよろの前の
スズラン。小さいバッタがちょこんと乗っています。

マイヅルソウ
ユキザサ。白い花が雪のようなのでこの名前になりました。

クルマバソウ
クルマバソウは群生します。

ハコベの花?小さい花がかわいいです。

札内川園地にはいろんな野花がまだまだ咲いてますよ~

| 札内川園地
| 08:58
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
>> EDIT
2012.06.05 Tue
こんにちは

中札内村観光協会です

たびたびこのブログに登場しております
Cafe&宿カンタベリークリスマスローズガーデンが6月10日まで開催しています
やっと、可憐な花を咲かせてくれました



その中に見たことがない珍しいお花が


これ、
オオバナノエンレイソウなんですって

毎年、普通のオオバナノエンレイソウより少し遅れて咲き始めるそうです。
この時期に、ここでだけ見ることができるお花
ぜひ一度ご覧ください

もうすぐ散っちゃうかも…

ただいまカフェは改装中ですが、営業しています

ランチにもどうぞ
十勝野ポークの豚丼↓
Cafe&宿カンタベリーのホームページ
| 村のお店
| 07:04
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
>> EDIT
2012.06.04 Mon
こんにちは

中札内村観光協会です


帯広市にあります回転寿司の
なごやか亭大通店では
十勝の食材を使用したお寿司を販売しています

中札内村にあるチーズ工房の
十勝野フロマージュここの
カマンベールチーズを使用したお寿司も登場しました

さっそく食べてみましたよ


海苔で巻いた上にワサビが乗っかって。
最初は正直…
チーズとお寿司は合うのかしら…?

と思っていたのですが、
チーズのこってり感と酢飯のさっぱり感がイイカンジでマッチして
とってもおいしいです

(表現が拙くてゴメンナサイ

)
とりあえず
百聞は一食にしかずお試しあれ

なごやか亭大通店大きな地図で見る
| グルメ
| 09:59
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
>> EDIT
2012.06.01 Fri
こんにちは

中札内村観光協会です

みなさん、
キャンドルナイトってご存知ですか?
夏至と冬至の18時~20時の2時間
電気を消して
キャンドルの灯りで過ごしましょう
という取り組みです。
今夏は特に節電が呼びかけられていますね

札内川園地でも、夏至に近い
6月23日に
キャンドルナイト2012 in 札内川園地を開催します

会場は札内川園地 日高山脈山岳センター
山岳センターの電気を消してろうそくを灯します。

当日は、キッチンカフェぴよろの夜間営業や
音楽コンサートを行います。
キャンドルの灯火の中、
静かなひとときを過ごしませんか?
キャンドルナイト2012 in 札内川園地日時:6月23日(土) 18時~
場所:札内川園地日高山脈山岳センター
プログラム:
17時~キッチンカフェぴよろ夜間営業
18時~キャンドル点灯
19時~グラッツェ95によるロビーコンサート↓クリックで大きくなります↓
| お知らせ
| 09:02
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑