北海道 なかさつない村 からの便り♪ ~中札内村観光情報~

北海道十勝 中札内村(なかさつないむら)の観光協会が、わが村の最新情報をお届けしています。

| PAGE-SELECT | NEXT >>

>> EDIT

村のあちこちリンク集

中札内美術村、六花の森
柏林に囲まれた緑豊かな空間に、美術館とレストランや売店が立ち並ぶアートの森「中札内美術村」。歴史を感じさせる古建築の美術館や、彫刻群が自然の中に溶け込み、ゆったりと芸術を鑑賞する時間を提供してくれます。
また、道の駅なかさつないから約1.2㎞西にある「六花の森」。春になるとオオバナノエンレイソウ、6月~9月にはハマナシの咲く敷地内には坂本直行記念館のほか、6棟の作品館などが配置されています。
美術村六花の森


花畑牧場
タレントの田中義剛さんが牧場長を務める花畑牧場はテレビなどでも紹介され、全国的にも有名な観光牧場となりました。花畑牧場の代表作である「生キャラメル」、ALL JAPANナチュラルチーズコンテストで農林水産大臣賞を受賞した「ラクレット」、ホエー豚を使用した豚丼など、話題の食をお楽しみいただけます。
花畑牧場


中札内農村休暇村フェーリエンドルフ
針葉樹林にひっそりと佇む、ドイツ休暇村スタイルの中・長期滞在型コテージ。施設内には鶏が飼育されており、宿泊の方は産み立て卵を採ることができたり、別棟のレストランにて地場産のお料理を楽しめます。
コテージ内はキッチンやお風呂など生活必需品が揃っているほか、冬には趣のある暖炉も利用することができます。
休暇村


十勝野フロマージュ
中札内村を流れる清流札内川のおいしい水で育った牛のお乳のチーズがおいしくないわけがない。十勝野フロマージュのフレッシュチーズはJAL国際線の機内食でも採用されました。
契約酪農家の搾りたて牛乳で作ったチーズやアイスクリームは大人気商品です。
フロマージュ


想いやりファーム
日本全国で唯一、加熱殺菌をしないで飲める牛乳「想いやり生乳」。絞ったそのままを瓶に詰めています。殺菌する必要のないお乳を出す、ストレスのない環境で牛を育てている牧場です。
想いやり牛乳


ウェザーコックカフェ
道の駅なかさつないのカントリープラザ内にある、中札内産のホエー豚、中札内田舎どりなど地場産品を使用したお料理が人気のカフェレストラン。ゆっくりとおくつろぎいただけるよう喫茶メニューやスイーツも充実しています。
ウェザーコック



Cafe&宿カンタベリー
中札内農村休暇村の一角にある小さなお宿。お庭はオープンガーデンになっており、毎年4月下旬からはクリスマスローズが咲き始めます。カフェとしても利用でき、外を眺めながらお茶をしているとエゾリスが遊びに来てくれるかもしれません。
カンタベリー



岡本農園
土づくりからこだわった農園。じゃがいも、豆類など、十勝ならではの野菜はもちろん、トマトの美味しさを詰め込んだゼリーなどの加工品も販売しています。
岡本農園
スポンサーサイト



| 村のお店 | 10:53 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

>> EDIT

【中札内村】花畑牧場 十勝ゴールデンゴーダ!

こんにちは

中札内村観光協会です


10月30日にパシフィコ横浜で行われた

第9回ALLJAPANナチュラルチーズコンテストにて

花畑牧場十勝ゴールデンゴーダ

中央酪農会議会長賞を受賞しました


ALLJAPANナチュラルチーズコンテストとは

日本の気候風土にあった独自のナチュラルチーズ文化を創造するため、

日本人の嗜好にあったチーズ製造を促進し

生乳需要の拡大を図ること、

国産ナチュラルチーズの製造技術の向上を図ることなどを

目的として開催しているもの。


昨年のコンテストでは

花畑牧場のラクレット農林水産大臣賞を受賞

こだわりのチーズを作り続ける花畑牧場に、今後も注目です


チーズは花畑牧場のホームページからご購入できます
http://www.hanabatakebokujo.com/

| 村のお店 | 08:09 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

>> EDIT

【中札内村】北海道じゃらん11月号 豚丼風ピザのご紹介!

こんにちは

中札内村観光協会です


北海道じゃらん11月号では

「おいしい道の駅グルメコンテスト」を開催中

じゃらん11



道の駅なかさつないからは

ウェザーコックカフェ「豚丼風ピザ」がエントリー

じゃらん記事


十勝を代表するソウルフード「豚丼」のピザ

お店で手ごねしたもちもちの生地に、

甘辛タレにからめた中札内産ホエー豚、えだ豆、玉ねぎをトッピング

テリッテリでジューシーな一品となっています


全道の道の駅から16駅が自慢のグルメでエントリーしており

食べたい!と思うグルメにインターネットで投票すると

抽選でQUOカードをプレゼント

投票は11月19日までです

北海道じゃらん道の駅グルメコンテスト投票
※投票は会員登録が必要です

道の駅なかさつないも応援してくださいね~


ウェザーコックカフェ
住所:河西郡中札内村大通南7丁目14
電話:0155-67-2289
時間:11時~18時(12月からは17時)
定休:月曜日(月曜が祝日の場合は火曜日)




| 村のお店 | 09:47 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

>> EDIT

【中札内村】道の駅なかさつないカントリープラザ内売店リニューアル!

こんにちは

中札内村観光協会です


3月に入って、日差しがなんだか暖かくなってきたように思います

春ももうすぐかな


さて、本日はリニューアルオープンのお知らせ

道の駅なかさつないカントリープラザ内お土産売店

リニューアルオープンしました

DSCF2681.jpg

中札内村の特産品はもちろん、北海道土産も取り揃えております

DSCF2682.jpg

DSCF2683.jpg

新鮮な果物はお申し付けいただけたらカットします
DSCF2680.jpg

手作り木工品
DSCF2684.jpg


ソフトクリーム3月8日から開始します

十勝野フロマージュのチーズ味ソフトがおすすめ!

ぜひ遊びに来てください


道の駅なかさつないカントリープラザ内
「カントリーショップ てんとうむし」

冬期:9時~17時 夏期:9時~18時
定休日:月曜日


道の駅なかさつない

| 村のお店 | 15:01 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

>> EDIT

【中札内村】むらの風景フォトコンテスト巡回展 十勝野フロマージュ

こんにちは

中札内村観光協会です


中札内村は連日の真冬日

真冬日とは、一日の気温がプラスにならない日

一日中ずっとマイナス気温ということです

朝の気温はマイナス20度になることも

お布団が恋しい毎日です



さて、むらの風景フォトコンテストは

春までの間、1か月単位で中札内村の各店舗をまわる巡回展を開催しています

1月は十勝野フロマージュ

DSCF2649.jpg

DSCF2648.jpg

十勝の絵画とともに、中札内村の風景が並んでいます


十勝野フロマージュはチーズとアイスのお店

いろいろな種類のフレッシュチーズは店頭にて試食もできますので

あなたのお気に入りを探してください


アイスクリームは10種類の味から選べます

DSCF2650.jpg

冬のアイスって美味しいんですよねなぜだろう


十勝野フロマージュで、中札内村の風景を見ながら

冬のアイスクリームを楽しんではいかがですか

| 村のお店 | 08:48 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT | NEXT >>